エンジニアは働き始める前のイメージと、働き始めてからの現実にギャップを感じやすい仕事です。あらかじめ勉強していたことが役に立たないことがあるのは、代表的なギャップとして挙げられるでしょう。もちろん、プログラミングスキルが無駄になることはないものの、会社独自のルールがあるなどの理由からスキルを活かしにくいケースは珍しくはありません。ですが、プログラミングスキルがしっかりしていれば、実務をこなすうちに慣れてくる可能性があります。
また、エンジニアはパソコンに黙々と向き合っているイメージを持つ人も多いかもしれません。しかし、職種によって事情が異なるため一概には言えませんが、資料作りなどプログラミング以外の業務が多くを占めているケースもあるのです。プログラミングスキルを活かしたいと思ってIT業界に飛び込んだ人は、がっかりすることもあるでしょう。とはいえ、資料作りはシステムやプログラムの開発をわかりやすく伝える訓練になるので、プログラミング以外にも前向きに取り組むのが良いです。
運用保守などの目的でほかのエンジニアが書いたソースコードを読んだり、手を加えたりすることがあるのも定番のギャップでしょう。一人ひとり癖が出る部分なので、自分以外が書いたソースコードを読むのが大変なこともよくあります。そのようなときは、それを反面教師に可読性や視認性の高いソースコードを書くことを目標に持つのも、スキルアップにつながるのでおすすめです。